北海道のオホーツク、佐呂間町での牛飼いをしています。牛飼いの1日の出来事や感じたこと、牛達の表情などをお伝えします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の夕方、哺乳組の牛4頭をまとめて1群にした。
もちろん離乳もセットでだ
スターターとぬるま湯だけでは物足りずにずう~っと「べーべー」
ないている・・・
明日から哺乳が6頭になって嫁さんも喜ぶ事だろう。
そろそろ確定申告しなくては・・・頑張ろう。
PR
今日は、CIDRプログラムで育成牛5頭が発情。
移植へ移行できる牛は何頭いるでしょうか?
午後からの受診だったので気長に外作業をしながら待った。
結果はこれだぁ!
290
LC マークイス ロングストーンズ(父 ロイ) 19.1.1生まれ
卵巣も小さめ、子宮の状態から移植は無理なので、そのまま授精!
292
LC レーモンデール サイレントナイト(父 ゼニス) 19.1.9生まれ
卵巣の大きさ、子宮の状態から移植へ。次回の発情で移植にしたいところだが14ヶ月齢なので今回チャレンジ!ん~、できるかな?
295
LC アレン パンドラ(父 ダンディー) 19.3.1生まれ
卵巣の大きさ、子宮の状態もいい。12ヶ月齢なので、次回の発情から移植へ。
297
LC リワード シトロエン(父 ゼニス) 19.3.28生まれ
卵巣の大きさ、子宮はいいのだが両卵。とりあえず、次回の発情を見て、よければ移植へ。
298
LC ノリヒメ ミント(父 アストロノミカル) 19.3.30生まれ
卵巣は小さく、子宮の状態も悪い。移植は無理であろう・・・。次回そのまま授精へ。
298は共進会に出陳予定の牛なのに・・・。移植不可能だなんて。
やっぱり、外見の発育と子宮、卵巣の発育って比例してるなと感じました。290の牛は過肥ぎみで、298は痩せ気味です。これからは発育とともにコンディションも気をつけなければ。
うちの育成はすべて12ヶ月になったらCIDRプログラムを行います。
治療といった観点より省力化ってことで。
移植へ移行できる牛は何頭いるでしょうか?
午後からの受診だったので気長に外作業をしながら待った。
結果はこれだぁ!
290
LC マークイス ロングストーンズ(父 ロイ) 19.1.1生まれ
卵巣も小さめ、子宮の状態から移植は無理なので、そのまま授精!
292
LC レーモンデール サイレントナイト(父 ゼニス) 19.1.9生まれ
卵巣の大きさ、子宮の状態から移植へ。次回の発情で移植にしたいところだが14ヶ月齢なので今回チャレンジ!ん~、できるかな?
295
LC アレン パンドラ(父 ダンディー) 19.3.1生まれ
卵巣の大きさ、子宮の状態もいい。12ヶ月齢なので、次回の発情から移植へ。
297
LC リワード シトロエン(父 ゼニス) 19.3.28生まれ
卵巣の大きさ、子宮はいいのだが両卵。とりあえず、次回の発情を見て、よければ移植へ。
298
LC ノリヒメ ミント(父 アストロノミカル) 19.3.30生まれ
卵巣は小さく、子宮の状態も悪い。移植は無理であろう・・・。次回そのまま授精へ。
298は共進会に出陳予定の牛なのに・・・。移植不可能だなんて。
やっぱり、外見の発育と子宮、卵巣の発育って比例してるなと感じました。290の牛は過肥ぎみで、298は痩せ気味です。これからは発育とともにコンディションも気をつけなければ。
うちの育成はすべて12ヶ月になったらCIDRプログラムを行います。
治療といった観点より省力化ってことで。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/14 ぴろこ]
[11/22 そりゃないよ獣医さん]
[08/06 在特会]
[06/28 ぷぅ。]
[08/26 yoshi]
最新TB
プロフィール
HN:
牛飼い
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/08/19
職業:
牛飼い
趣味:
乳搾り
自己紹介:
就農して早9年、HPもマンマさんに乗っ取られ(笑)牛の話だけのページを作ることにしました。誰にでも分かりやすく書いていきたいですが、分からなければお問い合わせ願います。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析