北海道のオホーツク、佐呂間町での牛飼いをしています。牛飼いの1日の出来事や感じたこと、牛達の表情などをお伝えします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、体格審査があり、今日の夕方は検定だった。
昨日の体格審査は朝早くだったので受ける牛だけ朝の搾乳をせずに待っていた。
そのうちの1頭が2歳初産で分娩したばかりだったが83点をもらった。2歳初産の平均は79.2点くらいだという。上出来な点数だ。来春の共進会も視野に入っている牛なのでこれからの状態次第では期待がかかる、がんばらねば!
話が後先になったが体格審査とは牛自体の骨格、乳房、肢蹄、乳用強健性などの4項目に分けて点数付けをして最終的にその牛の点数をつけるというものである。共進会と違って他の牛との比較ではなく牛舎にいながらその牛自体の評価が受けれるといったところだ。
そして今日の夕方は検定だった。
搾乳している牛1頭1頭の乳量や乳成分、乳質を測るもので乳搾りマシンのミルカーに装着して乳量を測り、少量の牛乳をサンプルとして採取し検査協会に出して検査してもらう。
これによって1頭1頭の健康状態や産乳能力などがわかり子孫を残したい牛であるとか、もう淘汰してしまおうと考えるいい判断材料になるのである。
体格審査にしても検定にしても受けることによって経費がかかる。その経費を回収するためには成績のいい子牛を販売したり、高能力な(たくさん乳が出る、たくさん♀を産むなど)牛をたくさん残すなどしていかなければ・・・。分かっていても理想どおりの牛群にはなかなかならない。理想の牛群、いつになるのかなぁ・・・。
そのうちの1頭が2歳初産で分娩したばかりだったが83点をもらった。2歳初産の平均は79.2点くらいだという。上出来な点数だ。来春の共進会も視野に入っている牛なのでこれからの状態次第では期待がかかる、がんばらねば!
話が後先になったが体格審査とは牛自体の骨格、乳房、肢蹄、乳用強健性などの4項目に分けて点数付けをして最終的にその牛の点数をつけるというものである。共進会と違って他の牛との比較ではなく牛舎にいながらその牛自体の評価が受けれるといったところだ。
そして今日の夕方は検定だった。
搾乳している牛1頭1頭の乳量や乳成分、乳質を測るもので乳搾りマシンのミルカーに装着して乳量を測り、少量の牛乳をサンプルとして採取し検査協会に出して検査してもらう。
これによって1頭1頭の健康状態や産乳能力などがわかり子孫を残したい牛であるとか、もう淘汰してしまおうと考えるいい判断材料になるのである。
体格審査にしても検定にしても受けることによって経費がかかる。その経費を回収するためには成績のいい子牛を販売したり、高能力な(たくさん乳が出る、たくさん♀を産むなど)牛をたくさん残すなどしていかなければ・・・。分かっていても理想どおりの牛群にはなかなかならない。理想の牛群、いつになるのかなぁ・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/14 ぴろこ]
[11/22 そりゃないよ獣医さん]
[08/06 在特会]
[06/28 ぷぅ。]
[08/26 yoshi]
最新TB
プロフィール
HN:
牛飼い
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/08/19
職業:
牛飼い
趣味:
乳搾り
自己紹介:
就農して早9年、HPもマンマさんに乗っ取られ(笑)牛の話だけのページを作ることにしました。誰にでも分かりやすく書いていきたいですが、分からなければお問い合わせ願います。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析