北海道のオホーツク、佐呂間町での牛飼いをしています。牛飼いの1日の出来事や感じたこと、牛達の表情などをお伝えします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年から黒毛和牛の受精卵を未経産牛に移植していて昨年の9月と先月、2頭の黒毛和牛が生まれた。
まだ受胎中の初妊牛が2頭いるが、これ以上黒毛和牛を育成する場所がないので販売することにした。
やはり、黒毛の保育、育成は大変だ!ケアを怠ったらすぐに調子が悪くなる。
先月というと北海道の1月・・・。大変な時に産ませてしまったと後悔したが意外に順調だ。逆の発想で、夏場の忙しい時期より寒くても冬場の時間に余裕がある時期の方が手をかけることができるから場所さえあればOKかなと思う。
まだ、今年は移植をしてないが春にかけて何頭かチャレンジするつもりだ。繁殖雌牛を飼わなくても黒毛が産まれるからすごいなぁとホントに思う。まずは、この2頭を素牛市場に出して平均以上で売ることを目標に手をかけていこう。そうすればまた受精卵を購入できる(笑。

まだ受胎中の初妊牛が2頭いるが、これ以上黒毛和牛を育成する場所がないので販売することにした。
やはり、黒毛の保育、育成は大変だ!ケアを怠ったらすぐに調子が悪くなる。
先月というと北海道の1月・・・。大変な時に産ませてしまったと後悔したが意外に順調だ。逆の発想で、夏場の忙しい時期より寒くても冬場の時間に余裕がある時期の方が手をかけることができるから場所さえあればOKかなと思う。
まだ、今年は移植をしてないが春にかけて何頭かチャレンジするつもりだ。繁殖雌牛を飼わなくても黒毛が産まれるからすごいなぁとホントに思う。まずは、この2頭を素牛市場に出して平均以上で売ることを目標に手をかけていこう。そうすればまた受精卵を購入できる(笑。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/14 ぴろこ]
[11/22 そりゃないよ獣医さん]
[08/06 在特会]
[06/28 ぷぅ。]
[08/26 yoshi]
最新TB
プロフィール
HN:
牛飼い
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/08/19
職業:
牛飼い
趣味:
乳搾り
自己紹介:
就農して早9年、HPもマンマさんに乗っ取られ(笑)牛の話だけのページを作ることにしました。誰にでも分かりやすく書いていきたいですが、分からなければお問い合わせ願います。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析